2018.9.27 全て 【よしだ歯科の衛生管理】②バイオサニタイザーとは こんにちは!クリーンスタッフの竹原です💓 めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりましたね(*^^*) さてさて❗今回は、 診療チェアユニットの除菌についてお話させてもらいます☝ […]
2018.9.21 全て 歯磨き粉のいらない歯ブラシMI SOKA こんにちは😊 クリーンスタッフの佐々木です。 今日は歯磨き粉のいらない歯ブラシMISOKAを紹介させていただきます。 MISOKAは毛先に特許取得のミネラルコーティングが施されており、ご使用 […]
2018.8.30 全て 1ヶ月に80本の販売実績!スーパースマイルとは❤磨くだけでホワイトニング!白い歯に・・・ みなさん、こんにちは TCの山崎です。 夜が涼しくなってきましね⤴ 夏の疲れが出やすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか❓ さて、さて、大好評のホワイトニングキャンペーンで […]
2018.8.24 全て 知られざる★キシリトールの秘密 『歯にいい!』『むし歯になりにくい!』… 今では馴染み深いキシリトールですが、 実はとってもスゴイんです!!! 今回はそのキシリトールの秘密をご紹介します! そもそもキシリトール […]
2018.8.24 全て 口腔内の豆知識 歯周病はペットからもうつる?!うつる原因・対策・歯周病菌とは? こんにちは!歯科衛生士の中谷です 最近寒暖差の大きい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか 今日は最近注目されている歯周病についてお話したいといます 私も犬を最近まで飼っていましたが、 皆さんも帰宅すると真っ先に出迎えて […]
2018.8.16 全て 口腔内の豆知識 1歳半~3歳の口腔習癖「指しゃぶり」 「指しゃぶり」と「おしゃぶり」とは よしだ歯科歯科衛生士の小森です 「指しゃぶり」は赤ちゃんが自然に行う行動です。 赤ちゃんには「吸啜反射」といって 口に入ってきたものを吸う原始反射があります。   […]
2018.7.23 全て タバコと歯周病の関係について みなさま、こんにちは! よしだ歯科、歯科医師の栄田です 今日は、 タバコと歯周病の関係についてお話します タバコと歯周病の関係について タバコの煙 タバコの煙には数千もの化学物質が含まれ、 有 […]
2018.7.21 全て シーラントで虫歯予防! こんにちは歯科医師の脇田です。 暑い日が続いておりますので、しっかり水分・栄養とって体調管理に気をつけましょうね 今日は、シーラントについてのお話です。 シーラントは、虫歯になりやすい歯の深い溝の部分にプラスチックを埋め […]
2018.4.19 全て 歯について 毎日の歯磨きを見直そう!歯みがき前に、水で歯ブラシを濡らしていませんか? こんにちは! 歯科衛生士の小柳です。 今日は毎日の歯磨きについてのお話です♪ 皆さんは歯磨きの際、歯磨き粉をつける前に一度歯ブラシを水で濡らしていませんか? 歯磨き方法の見直し 歯ブラシを濡らしてはいけない理由 実は歯ブ […]
2018.4.16 全て 歯について みなさま、フロスは使っていますか?フロスの5つの効果とは★ こんにちは よしだ歯科 歯科医師の栄田です みなさま、フロスは使っていますか? 今日は、デンタルフロスを使う5つのメリットをお話ししますね デンタルフロスを使う5つの効果 1.デンタルフロスを使うと歯垢除去 […]