『歯にいい!』『むし歯になりにくい!』…
今では馴染み深いキシリトールですが、
実はとってもスゴイんです!!!
今回はそのキシリトールの秘密をご紹介します!
そもそもキシリトールって何?
キシリトールは天然の甘味料です。
樹木から採れ、主に北欧の国々で生産され、とても希少価値の高いものです。
ショ糖(砂糖の主成分)とほぼ同じ甘さですが、カロリーはショ糖より低いです。
キシリトールってどうしていいの?
むし歯の原因はお口の中にいるむし歯菌(ミュータンス菌)。
ミュータンス菌が歯に酸を出すことで、歯が溶けて穴が開いてしまいます。
キシリトールはそんなミュータンス菌に直接働きかけ、ミュータンス菌そのものを弱らせます。
その結果、むし歯ができにくくなります。
ここからは少し詳しく説明させていただきます。
①善玉ミュータンス菌が優勢になる!活動性の高い悪玉菌と活動性の低い善玉菌がありますが、キシリトールはその悪玉菌を減らすことで、善玉菌が優勢になり、むし歯になりにくくなります!
②歯を溶かす酸が作られない!ミュータンス菌は糖分から酸を作り出しますが、キシリトールからは酸は全く作られません!
他にも、お母さんから子どもへミュータンス菌が移りにくくなったり・・・と、キシリトールの力は侮れません。
こんな時にオススメ!キシリトール!
●大人の歯が生えてくる時
大人の歯が生える1〜2年前からキシリトールを摂取すると、その大人の歯のむし歯になるリスクは93%減少することがわかっています。
●矯正治療中
複雑な装置が入り、歯磨きが大変・・・。キシリトールは歯垢の歯への付着力も弱めてくれるので、歯磨きが簡単になります!
●ダイエット中
キシリトールは砂糖とほぼ同じ甘さなのにカロリーはショ糖に比べて低いです。
現在、キシリトールが含まれている製品はガムだけではなく、タブレットやチョコレートなどが販売されています。
キシリトールを上手に使い、虫歯のないお口を目指しましょう
何か気になることがございましたら、お気軽にスタッフまでお声掛けください!
そして話はがらりと変わり・・・!
いきなりですが、私たち・・・!!!
大阪マラソンに出場します!!!!!
11月25日に開催される大阪マラソンに、よしだ歯科から7名(院長、最上、栄田、脇田、中谷、角、西内)出場が決まりました!
週に1回、診療後にランニング練習を行い、本番に向けて体力とメンタル(笑)を鍛えております!
このブログをご覧頂いてくださっている方で、出場される方がいらっしゃいましたら、残り3か月、一緒に頑張りましょう!!!
歯科衛生士 西内