満足していただく治療をするためには、本当の気持ちを引き出す、カウンセリングが必要になります。
スタッフを含め、コミュニケーションをしっかり取って、信頼関係に立脚した医療サービスを提供したいと思っております。
出来てしまったむし歯をただ削るというだけではなく、なぜなったのか、どうしたらならないのかを来院者本人の立場に立って、一緒に考え、ともに歩んで行きたいと思っています。大人も子供もメンテナンスを通して、予防歯科医療を実践していきます。
そして健康においしく咬める、食べられる、そんな食卓って最高の幸せの場ですよね !当院のシステムを紹介させていただきます。
まずはカウンセリングから始まります。
これは普通の問診とは違います。
ではなぜカウンセリングをするのか?
レストランであれば、新しい所が出来れば、まずは行ってみる人が多いと思います。
しかし歯医者ならどうでしょう?
新しく出来てもよほどではない限り、行って見ようという感じにはなりませんよね!
だから来て頂いた方は、よほどのお悩みがあるからだと思います。
その本当のお悩みをお聞かせいただきたいからです。
まれにちょうどその日に歯が痛くなった、かぶせが取れたと言う人もいらっしゃるかもしれません。ほとんどの方は今通っている医院のセカンドオピニオンを聞かれたい方、通っている医院にもう行きたくない理由をもっている方、色々な方がいらっしゃると思いますが、私たちは来て頂いたあなた様の事を良く知りたいんです。
歯のことだけではありません。
むしろ歯の事は、歯を見れば大体分かります。
しかし、あなた自身の事は話をしないと分かりません。
だからカウンセリングをするのです。ともに歩んでいくための初めの大きな一歩です。
ご相談のその日には基本的に応急処置しかしません。
たとえば、痛みをとる、外れたところを付けるなどです。
子供のむし歯などもその日は削りません。
なぜか?むし歯を見てその場ですぐ削ってしまうと、予防歯科とは言えません !
普通の歯医者です。
むし歯には原因があります。人それぞれ、違う原因があります。
その原因を確かめるためのカウンセリングも行います。レントゲン診査など必要な検査もいたします。そして、本当に必要なのはその原因を指摘して、治療するよう命令する事ではありません。一番大切なのは本人、もしくはお母さん、保護者の方にそのなぜ?に気付いてもらうことです。
歯を出来るだけ削らない治療にこだわります。
痛くない治療にこだわります。
いい状態を維持するための健診です。(検診ではないのが、みそです、健康の健です)
そして2回目に今後の計画を立てる上で必要な資料をとらせていただき、治療方針について、お話しする時間を取らせていただきます。
3回目以降に必要な治療が始まります。当然その変な名前に驚かれますよね!
しかし、私を知るほとんどの方に、「お前らしいネーミングやな!」と言われます。それを誇りに思っています。
仕事に限らず、人生に大切なのは『笑顔(スマイル)』だと私は信じています。
「歯医者=怖いところ、その割にはお金のかかるところ」そんなイメージの方がほとんどだとお思います。
今までの歯科にはスマイルがなさ過ぎました。
あの歯を削る音、子供の泣き声!
それに慣れきって、気にも留めないスタッフ、ドクター
普通は笑顔なんかあるわけないし、笑顔が医院には似合いません。
私はそのイメージをこわしていこうと思っています。そのためには削らない、泣かさない、むし歯を作らないことが必要です。だからむし歯を予防したいのです。
そして、よしだスマイル歯科には楽しい仕掛けがいっぱいです。月・火・木・金 | 午前 / 9:00~13:30 午後 / 15:00~17:30 |
---|---|
土 | 午前 / 9:00~13:00 午後 / 15:00~17:00 |
休診日 | 水・日・祝 ※祝日のある週は水曜も診療いたします。 |