タバコと歯周病の関係について

みなさま、こんにちは!

よしだ歯科、歯科医師の栄田です

 

今日は、

タバコと歯周病の関係についてお話します

 

タバコと歯周病の関係について

タバコの煙

タバコの煙には数千もの化学物質が含まれ、

有害な物質が200~300個もあるといわれています

 

喫煙を続けている人は、、、

・歯周病にかかりやすい

・悪化しやすい

・治療しても治りにくい

ということがわかっています。 

 

いくつか理由があるため、説明していきます。 

 

ニコチンについて

タバコの成分の一つのニコチンが、

血管を収縮させ酸素や栄養分の供給が不足します。

他にもニコチンは、

歯茎の免疫細胞の働きを抑え抵抗力も落ちてきます。

 

タールについて

タールが付着すると歯の表面に歯垢(プラーク)

歯石がつきやすくなり、歯周病のリスクが増加します。

この他にもタバコの影響として、唾液の減少があります。

唾液が減ることによって、

口腔内の洗浄力が落ち、汚れがたまりやすく

結果として歯周病だけでなく口腔内環境の悪化を招きます。

 

そしてタバコを吸うとお口の中の炎症症状が少なくなります。

症状に気付きにくくなりますね

つまり次のような特徴が現れます。 

1.歯ぐきの腫れが少ない

2.ブラッシング時の出血が少ない 

 

炎症が起きていても、なので自覚症状が少なくなり、

歯周病の進行に気がつきにくくなるため、注意が必要です。

 

むし歯でなく、歯周病でも歯が抜けてしまいます!

むし歯がなくても、定期健診をオススメします

ぜひ、いつでもお越しくださいね

箕面の歯医者ならよしだ歯科 TOPへ戻る

この記事を書いているよしだ歯科のスタッフ
栄田 良一
歯科医師
栄田 良一
子供と接するのがすごく楽しいです。一緒にお口の健康を守っていきましょう!