乳歯が抜けて、永久歯が生えてくるとき、
あれれ?なんか、まがってる?
ちょっと、ガタガタしてない?と、気になっているご家庭はありませんか?


↑例えば、こんな感じです。
将来、ガタガタの歯並びになってしまうんじゃないかな・・・??
と、心配になりますよね。
歯並びが悪くなる原因としては、
・正しい呼吸ができていない
・ポカンとお口が開いている
・ベロが正しいポジションで収まっていない
などが挙げられます。
また、歯並び以外にも、
寝相が悪くなる、目の下にくまができる、姿勢が悪くなる・・・
等の症状が出てくる事もあります。
よしだ歯科では、乳歯が生え変わり、あごの骨が大きく成長する時期に
呼吸やお口の動きをトレーニングし、マウスピースを使って矯正を行う事ができます。
歯並びの崩れてしまう根本の原因にもアプローチすることで、
お子さんの身体にも良い影響を与えることができます。
小学校1~2年生前後の数年のみが適応年齢になります。
お子さんの歯並びで気になることがあれば、一度ご相談ください