唾液検査(サリバテスト)

saliva test

自費診療

あなたに合った虫歯予防をご案内します!!

費用 5,500(税込)
所要時間 約30(2回来院)

「毎日、きちんと歯磨きしているのに虫歯ができやすい・・・」
「きちんと歯磨きしてるように見えないのに、あの人はなんで虫歯が少ないんだろう・・・」
「私がずっと歯医者で治療に通っているから、子供にはそのようになって欲しくないな・・・」
「小さい頃から歯が弱い、悪かった・・・」

虫歯の原因は一人一人違います。
その原因を見つけるのが唾液検査(サリバテスト)です。

なぜ虫歯ができやすいのか皆様はご存知でしょうか?
ただ単に歯磨きをしただけでは十分と言えません。お口の中の環境次第で虫歯菌等の細菌のダメージを受けやすくなってしまいます。
その細菌に感染しにくい口腔環境にすることが虫歯予防において必要です。
その原因がわかればきちんと予防ができますよね?

一人ひとりにあった予防方法ををきちんとお伝えする為、当院では唾液検査を行っております。
虫歯になりやすい原因は、お一人お一人まったく異なります。
唾液量と唾液の力、虫歯菌の量や、生活習慣、食習慣などを確認し、それぞれにあった予防プログラムを作成いたします。

次に当てはまる方にお勧めしています

唾液量が少ないとこんなリスクも・・・

口臭の原因・・・

唾液には、殺菌作用や自浄作用があります。この唾液が十分に分泌されない場合、細菌の繁殖や口臭の原因になります。
年齢とともに唾液の分泌量が減ってくることも事実です。その際には唾液分泌マッサージも行っております。(詳細はこちら

歯周病のリスクが高まる

唾液量が少なく、細菌が繁殖しやすい状態では、歯周病のリスクも高まっていきます。
最近は、子供にも歯周病の前段階である歯肉炎の症状が多く見られます。大人だけでなく子供にも歯周病対策が必要であり、唾液量を把握することは非常に有効です。

サリバテストってどんな事をするの??

1唾液摂取

5分間味のないガムを噛んでいただき、唾液を採取します。この採取した唾液を試験紙につけて、唾液の緩衝能(中和力)を調べます。また、試験紙の色の変化から緩衝作用の強さを判定できます。
唾液の分泌量も確認します。

唾液摂取

2細菌の摂取

舌に棒状の試験紙をつけて、細菌を採取します。
採取した細菌を最長4日間培養してミュータンス菌(いわゆる虫歯菌)とラクトバチラス菌(虫歯の進行を促進させる菌)がお口の中にどれだけ存在しているかを確認します。
培養機で培養します。

細菌の摂取

3アンケートの記入

普段の食生活、回数等も非常に重要になってきます。
食事をとるたびに口の中は酸性になり、回数が多いと長時間酸性の状態が続くため虫歯になりやすくなります。休日を含む3日間で食べたもの、食べた時間などを記入していただきます。

また、過去にどれだけ虫歯になったか確認します。過去に虫歯で治療した歯の本数を確認します。
また、フッ素の使用状況など普段のお手入れなども確認していきます。

アンケートの記入

一生物の歯です。永久歯は失うとまた生えてくるということはありません。
一生付き合っていく、あなたのお口の状態をを知ることはとても意義のあることです
サリバテストは一度していただくとこれから何十年という期間役にたつご自身の情報です
サリバテストを行い虫歯や歯周病になりにくい口腔環境を目指しましょう

午前 診療 診療 休診 診療 診療 診療
午後 診療 診療 休診 診療 診療 診療
月・火・木・金 【午前】9:00~13:30
【午後】15:00~17:30
【午前】9:00~13:00
【午後】15:00~17:00
休診日 水・日・祝 ※祝日のある週は水曜も診療いたします。
診療時間外の緊急時には「夜間救急・休日救急診療」をご覧ください

LINEで友達追加
インスタ始めました
新型コロナウィルス
感染防止対策について